企業の成長要因に密接に関わる特許権等の知的財産権の評価は、企業の事業性や中長期的な成長性を見極める有益な情報となります。
また、融資等の際の事業性評価の一つとして用いられることもあります。
例えば、きらぼし銀行様の事業である知的財産評価融資制度「知財のチカラ」に必要な「知的財産評価書類」が該当します。
(このような書類の作成をご支援しております)
評価対象となる知的財産権(以下、対象知財)に関連する製品/サービス、ビジネスモデルの市場分析、ポジショニング等を分析します。
対象知財の現状確認、登録経緯等を整理します。
対象知財に関連するキャッシュフローに基づき金銭的な価値評価を行います。
原則公開かつ無料情報を利用いたしますが、必要な場合にはお客様を訪問して知財や技術、営業内容をヒアリングいたします。
入手データを分析いたします。必要に応じて追加資料・情報のご提供をお願いいたします。
評価を行い報告書を作成、納品いたします。
特許権・実用新案権(ただし化学・ライフサイエンス・薬学系を除く)、意匠権、商標権